母の白滝コース下見

2018/05/27(日)

13日の笠取山が雨で流れたので、6月の自治会体育班主催のハイキングがクラブ節目の第30回となる。今回は子供から高齢者まで幅広く参加者を募るため、比較的簡単に登れる三ツ峠を計画した。今日はリーダーのS氏と当日サブリーダーを務めるY君(写真)と三人で下見で登って来た。先ずは登山口になる御坂峠のバスの転回スペース確認および路線バスの運行ダイヤを調べた。それから下山口になる河口浅間神社の社務所を訪ね当日に1時間ほどバスを待機させる駐車場の使用許可を得た。神社に参拝して当日は下山のコースになる母の白滝コースに入ると、初夏の日差しが眩しく帽子を忘れた事を悔やむ。それでも滝まで20分 、コースタイムの半分で登って来た。想像以上の見事な滝だからここで早くも小休止、バナナを食べているとほら貝の音が聞こえ、数人の若い信者さんと共に山伏装束の屈強な男性が上がってきて祠に拝礼したあと神事が始まった。場違いを感じた我々は速やかに退散し先を急ぐ。下見のポイントは危険個所の把握、分岐点と林道横断ヶ所の確認と全体的なコースの状況、更には休憩場所やビューポイントのチェックなど多岐にわたる。コースの印象は下半分は沢沿いで気持ち良いが階段が多く膝に堪える。尾根に上がった上部は緩急のある坂道で、部分的に粘土質の路面が露出して、前日に大雨が降った場合はスリップの危険がある。木無山で右に天上山への道を分けると今までの静寂と対照的に喧騒の道が山頂まで続く。山小屋に当日の味噌汁を予約してミッション終了。後は6月10日の晴天を祈るのみ。
河口浅間神社09:00~三ツ峠山頂11:40 2+40
三ツ峠山頂13:00~河口浅間神社15:00 2+00

廃道を探して

2018/05/06(日)

GWはY君とのハードな山行が毎年の恒例行事になったが、今回は体力と共に精神力と読図力が問われるヤブ山に挑戦した。以前から気になっていた大烏山の登山口になる杣口3号橋だが、橋のネームプレートがひらがな表記の 「そまぐちさんごうはし」 と分かり難く車窓から見落とし琴川ダムでUターン。登山の鉄則である「早や立ち」に対し、朝の貴重な時間をロスするのは痛い。更に歩き出して直ぐ、連続する砂防堰堤の左を登るつもりが意識とは反対に右手の尾根に誘い込まれてしまったのも遅れた時間を取り戻したい焦りだった。最初は沢に平行して北に向かっていた尾根が、分からない程度の緩い右カーブで沢から離れコンパスを出した時には080まで変針していた。道なき尾根のヤブを分ける強引な直登に夢中で、目指す山頂の南西に位置するヒナ岩を背にしている。とにかく稜線まで上がろう。稜線に上がって最初のピークは大きな岩を抱く巨木の切り株があり見晴らしが良い。ここから僅かに踏み後らしきものがあるが、けもの道かもしれない。連続するアップダウン、巻けるピークも 「馬止根場」 の標柱を求めて登ってみた。急峻な下りを避けたい思いから派生する枝尾根に迷い込みそうな場所があった。コンパスだけを頼りにどれだけ忠実に本線をトレース出来たか分からないが、突然ネジ止めされた古い時代のプレート(写真)があり小さな岩のコブ程度のピークに着いた。さて、下山は?
杣口3号橋07:30~大烏山11:15 3+45

廃道を探して Ⅱ

2018/05/06(日)

ルートファインディングに必死で時間を忘れて登って来たので、何か呆気なく着いてしまった感があったが、ほとんど休みなく歩き4時間近く経過していた。計画では大烏山より高い1940m峰まで登り、古いガイドブックにあった一面のササ原を歩きいいところを選んで余沢林道の上部に下る予定だったが、想定外の遠回りをしたことで体力以上に精神的に疲れてしまった。今日はここまで少し早いが昼飯にしよう。狭いスペースだが誰も登ってくる様子もないので、比較的新しい山頂標柱をはさんで腰を下ろした。GWでも場所を選べばこんな静かな山もあるんだね。それに展望(写真)も素晴らしく眼下の琴川ダムの向こうに南アルプスの連山と右に八ヶ岳を一望する。そして背後には4年前の10月にY君と日没でビバークも覚悟した乾徳山と黒金山を結ぶ長い稜線が見えた。山頂にザックをデポして下山ルートを偵察する。すぐ北のコルにある架線跡と作業小屋の残骸から1940m峰の南西山腹をほぼ西向きに下る僅かな踏み跡(古い作業道)を確認して山頂に戻る。ルートファインディングは登りより視野が狭くなる下りの方が格段に難しくなる。顕著な尾根に出てほっとした直後に前方が崖に、右手は沢の上部に当たる地形になっている。安易に沢を下るのは道迷い地獄の入口だ。頭に入れた概念図とコンパス、そして経験的な感を駆使して対岸に目を凝らすと見えない道が見えた。ササが茂って足元が見えない急峻な山腹を斜めに下る。やがて前方に伐採された広大な尾根が現れ、今日初めて見る赤テープに導かれ下った先に余沢林道が見えた。
大烏山13:15~杣口3号橋16:30 3+15